忍者ブログ
[22] [88] [134] [40] [45] [37] [46] [44] [127] [5] [47]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


出版社/著者からの内容紹介
ワインブームの現在、気楽に家庭でも楽しむ人が増えてきた。本書は選び方、味わい方、歴史等必要不可欠な知識をエッセイと漫画で平易に解説。ビギナーもソムリエになれる一冊。


意外や意外? 「課長島耕作」の著者によるワイン入門。島課長のようにちょっといけ好かない内容かと予想しましたが、意外や意外、とても分かりやすく書かれています。

ただ蘊蓄を披露するだけのありがちなワイン知識ではなく、本当に初心者にワインの素晴らしさを伝えたい意図が伝わってきます。

「値段」「銘柄」しか判断基準がなかったので分かりにくかったのですが、「産地」「品種」「年代」「造り手」の4つにポイントを絞った解説がとてもわかりやすく、これならワインの世界に入っていけそうです。

あとがきに「ワインを日本経済を引っ張り上げていく尖兵にしたい」とありますが、著者の意気込みを感じる良書です。
PR
忍者ブログ [PR]